受講に必要な環境について

受講に必要な環境の条件を満たしていれば利用可能です。ただし、インターネット環境やWEBカメラが必要になりますので事前にご確認ください。

当サイトの「利用上の注意」を確認ください。

講習お申込み前にご利用上の注意を確認してみてください。なお、当機構のeラーニングでは、パソコンのほか、スマートフォン及びタブレットでも受講いただきます。

受講者登録(Web登録)について

迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますので、迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。
また、キャリアメール(ドコモ、au、ソフトバンク等)をお使いの場合、キャリア側が迷惑メールと判断してメールがストップしていることもあります。そのため「@digital-knowledge.co.jp」からの受信リスト設定をした後で、ご登録手続きをお願いいたします。

受信リスト設定の方法 《ドコモ》 《au》 《ソフトバンク》

以下の6点をご確認ください。いずれかに問題がある可能性があります。すべてクリアであるにもかかわらず、うまくいかない場合は、こちらからお問い合わせください。

① ネットワークには正常に接続できていますか?
② Webカメラは正常に接続できていますか?
③ カメラソフト(アプリ)などは停止していますか?
④ 撮影は明るい場所で行っていますか?
⑤ カメラに対して正面を向き、目線がカメラに合う位置で撮影していますか?
⑥ 写っている顔の大きさは適当ですか?

共用のものでも登録は可能ですが、同一のアドレスで複数名のお申し込みはできませんので、ご注意ください。

受講資格・履修について

お申し込み手続きをしていただければ、ご受講は可能です。ただし、免許更新のための講習は、ご自身の更新年度に改めてご受講いただく必要があります。

ご自身が受講対象であるかどうかは、生年月日やお持ちの免許状の授与日等、個人の事情によって異なりますので、当機構ではお答えできません。受講対象の確認については、教育委員会や勤務先にお問い合わせください。「文部科学省ホームページの修了確認期限をチェック」もご参照ください。

当機構の講習は、「選択領域」については、次のようになっています。ご注意ください
対象職種:教諭
主な受講対象者
職種:幼稚園教諭向け
学校種:幼稚園、幼保連携型認定こども園

当機構のeラーニングでは、教員免許状更新に必要な30時間分の講習が受講できます。
当機構の講習を受講し、合計で「必修」1講習、「選択必修」1講習、「選択」3講習を受講し、それぞれの履修認定試験に合格すると教員免許状を更新することができます。
また、他大学等の講習と組み合わせることで、必要な講習のみを受講することも可能です。
当機構が発行する履修証明書を受け取り後に、ご自分で各都道府県教育委員会(免許管理者)に更新講習修了確認の申請を行っていただくことになります。

中断はいつでも可能です。次に受講する際は、中断した場所から講座が自動的に再生されます。

申し込みについて

領収書の発行はいたしておりません。クレジットカード会社のご利用代金明細書を証憑としてご利用ください。

郵送、FAXでのお申し込みは受け付けておりません。本講習はインターネット環境が必須となりますので、お申し込みもWEBからのみとさせていただいております。

申し込み手続から8日以内で、受講開始前に当機構にご連絡いただいた場合は、キャンセルが可能です。こちらからご連絡ください。

ただし、受講を開始するとキャンセル不可となり、返金は一切お受けできません。

なお、返金は、クレジットカード会社を通じての送金となります。当機構での返金手続き完了後の詳細は各クレジットカード会社にお問い合わせください。

講座内容は、幼児教育を中心にしていますが、どの免許種の方もご受講いただけます。